東日本大震災から、3年。
今日は、東日本大震災から3年でしたね。
テレビでは、被災地の今を伝える番組が多く流れています。
自分も震災の年に、石巻や仙台にボランティアに行きました。
あの時見た、日和山からの風景は今も忘れません。
不謹慎と取られかねないですが、あの地震の揺れや混乱を経験した人は、
経験した者同士、ある種の連帯感や共有感を得ていると思います。
哀しみ、喜び、痛み、絶望、希望。いろんな思いがありますが、
「思いを感じられる = 生きている」ということ。
あまり生を意識して生きるのも疲れますが、
時々ふっとした時に感じられる「生きている」という感覚を
大切にしたいと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
現在、不妊治療中です。
おひさしぶりです、ライフキンです。 桜も散り始めて、新年度。 ...
-
-
一度、ログ残しを中止することにしました。
こんばんは、ライフキンです。 さて、横須賀から無事に帰宅。 ...
-
-
今日から三日間、また横須賀に戻ります。
おはようございます、ライフキンです。 さて今日から三日間、また横...
-
-
あけまして、おめでとうございます。
あけまして、おめでとうございます。 今年も、よろしくお願いします...
スポンサードリンク
新着記事
-
-
現在、不妊治療中です。
おひさしぶりです、ライフキンです。 桜も散り始めて、新年度。 ...
-
-
一度、ログ残しを中止することにしました。
こんばんは、ライフキンです。 さて、横須賀から無事に帰宅。 ...
-
-
今日から三日間、また横須賀に戻ります。
おはようございます、ライフキンです。 さて今日から三日間、また横...
-
-
あけまして、おめでとうございます。
あけまして、おめでとうございます。 今年も、よろしくお願いします...
PREV : 勝ち組負け組なんて無い
NEXT : 日々が経つのは本当に早い